ぶらぶら

伊東市 八幡野漁港

伊豆半島の東伊豆、伊東市の八幡野漁港。 ダイビングスポットでもある漁港です。 溶岩がせりだした地形。 こじんまりとしていますが、対岸には大島を望むことができます。

御宿町 岩和田漁港

千葉県外房の漁港、岩和田漁港を訪れました。 http://www16.ocn.ne.jp/~jfonjuku/index.html カツオ、イカ、イセエビ、アワビが有名です。 大きな地図で見る

船橋市 船橋漁港

海老川の河口に位置する船橋漁港。 高速道路とマンションをバックにした漁船。 海老川水門の北に位置する舟だまり。整列!! 近所の猫は眠たそうだ。 http://funabashi-gyoko-asa1.jimdo.com/

銚子市 外川漁港

外川漁港は、紀州和歌山から移住してきた崎山治郎右衛門が1658年(万治元年)築港しました。また、銚子電鉄の終点「外川駅」から港に下る坂道は昔ながらの石畳も残っています。(銚子市HPより) かつては、「外川千軒大繁盛」と言われるほど 村は栄え, 戸数…

三津浜

愛媛は松山の港町、三津浜。 漁業で栄えた地区で、山口県柳井とフェリー航路で結ばれている。 真っ黒な猫がいた。漁港には猫が似合う。

ビンハイ

ベトナム原発建設予定地の北にある小さな漁港ビンハイ。 遠浅のため、船は沖合いに係留。独特の丸舟で船の近くまで移動します。

釧路川河口

岸壁炉ばたの目の前は漁船が幾重にも停泊。 http://www.moo946.com/p-ganpeki-robata/index.html これぞ港町釧路といった感じ。

走古丹(ハシリコタン)

風連湖に面した漁村。 最果ての雰囲気が漂う道の末端にある集落。 ニシン・カレイ・ハマグリがよくとれる(らしい)。大きな地図で見る

末広(まびろ)

床譚の東にある集落、末広(まびろ)。 末広のどの集落からも見ることが出来る夫婦岩。 軒先に鳥居を見つけた。 高台の神社からみる集落。

厚岸

牡蠣の養殖で有名な厚岸。 牡蠣以外にも、海老、蟹、鮭、秋刀魚など豊富な魚介類に恵まれている。 厚岸湖の入り口にあたる厚岸大橋は湖南地区と湖北地区を結んでいる。 橋の上からは、湖に浮かぶ鳥居を見ることが出来る。 厚岸の海を200年以上見守ってきた弁…

花咲

サンマ漁:根室・花咲港が水揚げ日本一奪還 漁場の近さ生かし2年ぶり 根室市の花咲港に水揚げされるサンマ 10年のサンマ漁は、北海道根室市の花咲港が2年ぶりに水揚げ日本一に輝いた。09年は11年続いていたトップの座を千葉県銚子港に明け渡したが、…

釧路西港

雨上がりの釧路西港。 逆光が眩しい。

珸瑤瑁(ごようまい)

本土最東端、納沙布岬の西の漁港。

千代の浦

凛とした空気。 三日月がまぶしく輝く。

歯舞

歯舞漁港の西の浜。 http://www.jf-habomai.jp/

白糠

釧路の隣の町。 ししゃもを買った。

釧路

水揚げ。東の空が明るくなってきた。 大きな地図で見る

床譚

浜には広大な昆布干し場が広がる。 こんな景色は、はじめてだ。 大きな地図で見る

大津

十勝川の河口に位置する港町、大津。 入り江を掘り込んだ港。秋鮭で有名だそうだ。 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/agriculture/248047.html 大きな地図で見る

厚内

こじんまりとした漁港。堤防が複雑に配置されている。 この季節、釣り人が多い。 大きな地図で見る

宿徳内

集落に着くも、漁船は見当たらず。 砂浜が広がる。 大きな地図で見る

又飯時(またいとき)

釧路市と昆布森の間にある漁村。 神社からみる海は荒れていた。 大きな地図で見る

千代の浦

台風一過の夕焼け。 二人の影が長くのびる。

釧路川

釧路港に近い釧路川には、漁船が係留されています。 秋の秋刀魚漁の最盛期には、漁船が半端ないらしい。

羅臼

沖に見えるは国後島。その距離わずか30km。

昆布森

霧に包まれた港に、釣り人と烏。 乳白色の空からは、鴎の鳴き声。 大きな地図で見る

香港

超高層ビルが立ち並ぶ世界的な都市、香港。 トンネル・地下鉄・船によって結ばれています。 大きな地図で見る

基隆

かつては漁港だった基隆も、今は台湾を代表する貿易港です。 大きな地図で見る

斜里

知床への玄関口、斜里。 江戸時代、「斜里マス、網走サケ、紋別ニシン」と呼ばれるほど「マス」がよく獲れたらしい。

安護の浦

座間味島の海岸。 遠浅のため船はない。 月明かりが海を照らす。 大きな地図で見る